「面接合格はうれしいけど、朝の登校は大問題!?

中学受験 むすこくん編

6年生2学期 むすこくんの懇談レポ

前回のブログで書いたとおり、懇談の日にちを変更してもらった我が家。

ほどなくして、担任の先生からお電話がありました📞

先生「日を改めてもいいですし……今から電話で懇談させてもらっても……ゴニョゴニョ……」

私「電話でお願いします!」(即答)

というわけで、電話懇談スタート!


最初に聞かれたのが、

「面接、通られたんですか?」

おぉ〜さすが先生、覚えてくれてた!

実は参観を早退して面接に行ったんです。そのときにこっそりむすこくんから「面接受けます」って伝えてました。

それを踏まえて、先生の確認。

面接、合格しましたー!とこっそりお伝えしました😊


そして恒例(?)の先生の口癖タイム。

「何かありますか?」

先生〜、毎回それ言うてます。笑
そして「特にこれといって…ないですけどね〜」。

いや、あるんです。遅刻です。

先生「あ、そや!遅刻や!朝起きれないんですかー?」

私「いや、起きてはいるんです。でも動かないんですぅ……(泣)」


はよ行きなさいって毎朝言うてるけど、動かん。
うちでもこれはもう大問題。

「もしかして起立性調節障害?」とか色々考えたりして、
朝は“15分までに出発できたらゲームOK”ってルール作ったりもしたんですが、
できる日とできない日があるんですよね…。

しかも、まわりもみんな遅刻してるもんやから。

前は「遅れるー!」って走って行ってたのに、
今は「ま、いっか」みたいな空気になってる。

何回か、学校から「まだ来てません〜」の電話もありました📲


ということで、3学期は遅刻を減らすことを目標にがんばります!🔥
(とか言いつつ、1月中旬には試験でまた休む予定なんですけどね)

懇談の最後はそのあたりも伝えて終了。


でもほんま、これから電車通学やのに……

今から朝起きられへんって、大丈夫なん?😱

母は心配でしかないです。ほんとに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました