【2025年最新版】ナガスパ・ウォータースライダー徹底ガイド|小学生が乗れるアトラクション一覧表つき

コスパよく家族旅行!!

小学生がどれに乗れるか分かりにくい…ので表にまとめました!

ナガスパのウォータースライダーは種類が多く、
身長・体重・年齢制限がそれぞれ異なります。

「うちの子ども、何に乗れるんだろう?」と悩む方のために、
公式基準を元に分かりやすくまとめました。


① 怖さレベル順の制限表

スライダー名怖さレベル身長制限年齢制限体重制限特徴・ポイント
ビッグワンスライダー★★★★★120cm以上超高速!高さと傾斜が圧倒的スリル。
ブーメランツイスト★★★★☆130cm以上35kg以上巨大ハーフパイプ状を振り子のように滑走。
トルネードスライダー★★★★☆120cm以上渦に吸い込まれる感覚の大型浮き輪系。
フリーフォールスライダー★★★★☆140cm以上垂直落下のような急傾斜。絶叫度高め。
サーフヒルスライダー★★★☆☆130cm以上55歳まで80kgまでうつ伏せボードで波打つ坂を疾走。
ワイルドリバー★★★☆☆130cm以上80kgまでゴムボートで急流を下る迫力系。
ウォーターチューブ★★☆☆☆中学生以上トンネル状のチューブを浮き輪で滑走。
ジャパーン(マルチレーン)★★☆☆☆105cm以上135kgまで複数レーン同時スタートで競争も楽しい。
メガアビス/UFOスライダー★★☆☆☆120cm以上見た目の迫力ありつつ、家族でも楽しめる。

② 体重・年齢別利用可否(◯=乗れる/×=乗れない)

アトラクション35kg未満35〜79kg80〜134kg135kg以上小学生中学生以上55歳以上
ブーメランツイスト×
トルネードスライダー
ビッグワンスライダー
メガアビス/UFOスライダー
ワイルドリバー×(130cm必要)×(130cm必要)××◯(130cmかつ80kg未満)
サーフヒルスライダー×(130cm必要)×(130cm必要)××◯(130cmかつ80kg未満)×
フリーフォールスライダー×(140cm必要)×(140cm必要)×(140cm必要)×(140cm必要)×××
ウォーターチューブ×(小学生不可)×(小学生不可)×(小学生不可)×(小学生不可)×
ジャパーン(マルチレーン)×

③ 身長130cm以上・35kg未満の小学生が乗れるアトラクション

アトラクション結果
トルネードスライダー
ビッグワンスライダー
メガアビス/UFOスライダー
ワイルドリバー
サーフヒルスライダー
ジャパーン(マルチレーン)
ブーメランツイスト❌(35kg未満不可)
フリーフォールスライダー❌(140cm必要)
ウォーターチューブ❌(小学生不可)

④ 身長120cm以上の小学生が乗れるアトラクション

アトラクション結果
トルネードスライダー
ビッグワンスライダー
メガアビス/UFOスライダー
ジャパーン(マルチレーン)
ブーメランツイスト❌(130cm必要)
ワイルドリバー❌(130cm必要)
サーフヒルスライダー❌(130cm必要)
フリーフォールスライダー❌(140cm必要)
ウォーターチューブ❌(小学生不可)

1回でもスライダーを多く乗れますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました