第一回プレテストの結果が届きました!!
📩 ドキドキの受け取り
第一回プレテストの結果は簡易書留で届くとのこと。
「ピンポーン」が鳴るのを今か今かと待ち、ついに到着!
先に開封するか、むすこくんの帰宅を待つか…。
迷った末に封を開けてみると――そこには恐ろしい点数が。
しかも自信があったはずの算数が国語より低いというまさかの結果‼️
📝 判定は見せない選択
同封されていた判定資料。
しかしこれは本人のやる気を大きく左右しそうだったので、塾の先生とも相談のうえ、今回は点数だけを本人に見せることにしました。
😱 答案用紙に衝撃の発見
答案用紙のコピーを見てさらにびっくり。
なんと、迷った問題の答えを途中で消して、自信のある答えしか書いていない!
「えっ、なんで⁉️」
思わず声が出ました。
帰宅後、息子に伝えたのはただ一言。
「間違ってもいいから、とりあえず全部埋めときなさい!」
もしかしたら正解しているかもしれないのだから…。
📚 塾でのやり直しと気づき
その後、塾から「問題と答案を持ってきてください」と言われ、プレテストをやり直すことに。
過去問は塾でも少し取り組んでいましたが、今回実際に出題されていたことで、
「ほんまに同じような問題が出るんや!」
と実感できたようです。
🌱 点数以上の成果
結果は振るわなかったものの、
- 「過去問が解けるようになれば合格に近づける」
- 「とにかく全部埋めることの大切さ」
この2つを本人が腑に落とせたのは大きな収穫。
点数以上に、次につながる気づきを得られたプレテストでした。
コメント