夢洲の朝からスタートした一日レポ✨
暑いのはしんどいから、涼しい時期に行きたいと出遅れた我が家!
でもできるかぎり並びたくはない!!(笑)
そんな気持ちで臨んだ万博!!
子供たちは学校、夫婦で参戦!
夢洲駅に着いてすぐ、改札を出たところにあるLAWSON(ローソン)でお茶と軽食を購入しました。
(意外と混んでいたけど、思ったよりスムーズ!)
エレベーターを上って会場に着いたのは9時5分前。
「10時入場」の予約なので、約1時間前に到着です。
一体何時に入れるのか…とドキドキしながら10時入場の列へ。


↓入っていくと手前に12時入場の列。

↓11時入場の列、結構いてるね!

入場までの流れ
10時入場の列は9時の時点でぐるぐると通路を移動するので、けっこう進んでいるような気分に。
途中で手荷物検査の列に並び直し、SNSでは「空いている列に見えて混むこともある」と見ていたので、
自分の目で見て空いてそうな一番端の27番ゲートへ。

列の中盤あたりで係員の誘導で2列に整列。
そこからは進みがゆっくりに…。
ただ、27番ゲートは、他の手荷物検査場もよりも少し後ろに設置されていたため、
結果的には少し時間がかかったかもしれません。
(隣の25.26ゲートのほうが早かったかも😅)

それでもなんと!
ちょうど10時に入場成功✨
まずは「ラブブ」の抽選へ!
事前予約かなり頑張りましたが全滅!!
タブで万博のサイトを開きまくり、PCとスマホ二台で10時半から接続しつづけ12時には
ログインできた状態だったのにそれでも全然だめ。
△がたまにでたものをすぐにクリックしてもだめでした。。
せっかくなので、当たるかわからないけどラブブ抽選に挑戦。
ゲート入ったらすぐの左手にあります。
列は長かったけど、意外とスムーズで5分ほどでQR読み込み完了!
…が、その後に「写真撮りたい!」「トイレ行きたい!」と
マイペースなだんなくん🤣
怒っても楽しくないので気を取り直して、
お目当てのフランス館へ!

フランス館は大人気!
どこが最後尾かわからないほどの長蛇の列。
大屋根リングの方に回ると「2時間待ち」との表示😱
だんなくんは「並ぶの?」と渋い顔。
でも「実際はそんなにかからんって!」と説得して並ぶことに。
結果、約1時間で入場できました👏
館内はまるで美術館!
入口ではアシタカとヤックルが登場!


ルイ・ヴィトンのバッグやディオールのミニチュアドレスなど、
白を基調とした展示がとにかくおしゃれ✨


さらに樹齢1000年のオリーブの木まで展示されていて、
異国の雰囲気をたっぷり感じられました。

宝石の展示もあり、まさに「フランスの美の世界」。
お昼はカナダ&フランスのグルメ対決!
フランス館を出たあと、
だんなくんはフランスのメゾンカイザーに並び、
私はカナダのテイクアウトブースへ。
なぜカナダかというと、純粋に日本から遠い国だから!(笑)
今後いけないかもしれない国のご飯を食べようと
アジア圏を捨て、フランス館からまだ行きやすい場所と
いうことでカナダグルメをチョイス!!
12時過ぎにはどこも大行列!
「これは1時間待ちかも…」と思いきや、
30分ほどで購入できました✨


頼んだのは
🍁カルガリーロデオプティーン(背徳めし)¥2200円
🍁メイプルシロップソフトクリーム¥800円

…ですが!
暑さでソフトが溶けてしまい、
写真を撮る暇もなくひとりで完食🤣
だんなくんはメゾンカイザーで45分ぐらいかかって
ようやく購入!!
お土産用に万博限定セット(¥2484円)×2とランチ用パン×2を購入。
お会計はまさかの7,000円超😳

↑万博限定セット(¥2484円)
クロックムッシュとパン・スイスを食べましたが、
「日本でも食べられそう…?」という感想(笑)

クロックムッシュ ¥702円 ↑

パン・スイス ¥1080円 ↑
見たかった「噴水パレード」は断念💦
本当は噴水のパレードも見たかったんですが、
想像以上の人混みと暑さにやられて断念🥵
日傘を持っていかなかったのが大失敗。
まるで真夏のような日差しで、汗が止まりませんでした。
これから行かれる方は、
まだまだ日傘・帽子・冷却グッズ必須です!
そして、(折りたたみイス)も持っていくのがおすすめ!
正直、会場内では並ぶことがほとんどなので
ちょっとした待ち時間に座れると足の疲れが全然違いました✨
ただ、移動しながら待つので「思ったより座らせてもらえない」というのが正直な感想です。
当日予約をとりあえず頑張ってみたい人はモバイルバッテリー必須です!!
自販機のお水600円が目に入り、給水ポイントに2か所行きましたが
調整中になっており、お水ゲットできず!!
よく見たら水が600円の自販機もあればすぐ裏の自販機は160円と全然違うので
よく見て購入したほうがいいです。
思わぬサプライズ!天皇陛下に遭遇!?
午後、大屋根リングを一周して帰ろうかという話に。
すると「天皇陛下が日本館からご移動」とのアナウンスが!
周囲は人だかり、歓声が上がっても姿は見えず💦
スマホ越しの映像で拝見した感じでしたが、
同じ空気を吸えただけでも貴重な体験でした✨
帰路へ
午後からの会場はとにかく人・人・人!
暑さもあってヘトヘトになり、
15時には退散することに。



大屋根リングは一周してきましたよ!大屋根リング下は涼しいけどすごい人。
リング上はまだ下ほど人はいないが暑い!!という感じでした。
帰りの電車は空いていて、座って爆睡💤
無事帰宅!
人混み、待つのが嫌いな私たち今回かなり頑張りました!!
でも1つはパピリオンに入れたし、万博グルメも堪能。
人も多かったしこれで十分満足!!
ちなみに、ラブブの抽選は見事にハズレ😂
感想まとめ🌸
- 入場は想像よりスムーズ(※1時間前から並んだ結果、10時予約→10時入場)
- パビリオンは並ぶが「思ったより早く進む」(とりあえず到着したらお目当てに並ぶ!!)
- 暑さ・人混み対策は必須!(特に日傘と椅子!)
- 食べ物はどこも価格高め&人気ブースは午前中が狙い目

読んだよ!の応援クリック嬉しいです👇
にほんブログ村
コメント