フォートナイト用にゲーミングPCとモニターをそろえて、
いざプレイ!……と思ったら、「電波が微妙に届いてない」問題発生😱
そんな気はしていたんです。実際やってみるとネット検索しただけでも遅い!
むすこくんの部屋は2階。
リビング(1階)にあるWi-Fiルーターからの電波がほぼ届かず、
ロビー画面でもラグラグでまともにプレイできない状況でした。
最悪、リビングにパソコンを置くか?とかも考えましたが、まぁゲーム中うるさい。
なんとか自室における方法を考えてみました。
💡 まず考えたのは「有線接続」
フォートナイトなどのオンラインゲームでは、
有線LAN接続(ケーブル直結)が一番安定します。
ただ、2階にLANケーブルを引くのは見た目も悪く、
工事も必要になってしまうため、現実的ではありません💦
🔍 試したのが「メッシュWi-Fi+LAN直結」!
そこでYouTubeで見つけた方法がこちら👇
2階にメッシュWi-Fi(サテライト)を設置し、
メッシュWi-FiからLANケーブルでPCに有線接続して直結する方法。
もし失敗してもいいように、まずはメルカリで中古のメッシュWi-Fiを購入して試してみました。
📶 実際に測ってみた!(速度比較)
メッシュWi-Fiを設置して、各環境でネット速度を測定📱💻
結果は驚くほどハッキリ違いました!(※ちなみにうちは現在ソフトバンク光を契約しています。)
| 測定環境 | 接続方法 | 回線帯域 | ダウンロード | アップロード | レイテンシ(Ping) | 評価 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1階(親機) | Wi-Fi | 5GHz | 392Mbps | 128Mbps | 7ms | ◎ 爆速で安定 |
| 1階(親機) | Wi-Fi | 2.4GHz | 120Mbps | 113Mbps | 13〜26ms | △ 普段使いならOK |
| 2階(Wi-Fiのみ) | Wi-Fi | 2.4GHz | 87Mbps | 71Mbps | 12ms | × ゲームには厳しい |
| 2階(メッシュ+LAN直結) | 有線 | LAN | 200〜220Mbps | 218〜370Mbps | 5〜7ms | 💯 理想的な安定感 |
📊 結果:有線接続が圧勝!
2階でも通信速度が200Mbps超、Ping値も5〜7msと超安定。
フォートナイト中も建築・編集のラグがほぼゼロに✨
1階のWi-Fi 5GHzの速度↓

1階のWi-Fi 2.4GHzの速度↓

2階(むすこくんの部屋)のWi-Fi 2.4GHzの速度↓

2階(むすこくんの部屋)にメッシュWi-Fi LAN接続した結果↓

🧠 2G・5G・LANの違いをざっくり解説
| 種類 | 特徴 | ゲーム向き度 |
|---|---|---|
| 2.4GHz(2G) | 電波が遠くまで届くが速度が遅い。壁に強い。 | △ |
| 5GHz(5G) | 高速だが壁や距離に弱い。 | ○ |
| LAN接続(有線) | 電波干渉がなく最も安定。 | 💯 |
💬 むすこくんの感想
「ぬるぬる動く」
「建築バトルしてもカクカクしない!」
FPS値も安定して、
競技モード(パフォーマンス設定)でも常時165fps前後をキープできています⚡
🏁 まとめ
✅ 2階建てでWi-Fiが届かない場合でも、
メッシュWi-Fiを使えば有線並みの安定感が手に入る。
✅ 「メッシュWi-Fi+LAN直結」は、
見た目もスッキリ・ラグも最小限のベスト構成!
📘 次回予告:FPS検証&おすすめメッシュWi-Fi機種紹介編へ続く!
実際にフォートナイトでどこまでFPSが出るのか?
おすすめのメッシュWi-Fiも紹介予定です✨
読んだよ!の応援クリック嬉しいです👇
にほんブログ村



コメント