「ゲッソリなのに髪だけつやつや!?小6むすこくんの記録」

私立中学生活

6年生最後の学期とむすこくんの体調

6年生の3学期は、授業といえばほとんど復習。そこに卒業式の練習も加わり、学校全体が「いよいよ終わり」という雰囲気に包まれていました。

ところがうちのむすこくんはというと、1月・2月は体調不良でお休みばかり。風邪をひいては食欲をなくし、ただでさえ細い体がさらに細くなってしまいました😨


バレンタインとホワイトデー

ちょうどその時期にあったバレンタインデー。学校に行けなかったのですが、今年はチョコをひとついただきました☺️

本人は「義理チョコやろ」と言っていましたが、ちょっと照れている様子もあり、母としては微笑ましい限り。

ホワイトデーには「ママさんに何が欲しいか」をきいて、その希望をお返しにするようにしています。

ただ、同じ中学に行かないことを知ってショックを受けていたようで…。小学生最後の甘酸っぱい思い出ですね。


ユニバ事件と大失敗

そんな中、年パスでユニバに行こう企画がありました。朝6時集合にも関わらず、この日ばかりはちゃんと起きて準備。
ところが問題は「上着」。寒い日だったので「絶対着て行きや!」と念を押したのですが、
家を出るときにこっそり脱ごうとしているところを私に見つかり…ブチギレ💢

それでも渋々持って行ったと思ったら――なんと、結局ユニバでは着ていなかったようです。

お昼過ぎに電話がかかってきて「ママー、気持ち悪くて吐いたー」。
仕方なく一人で電車に乗って帰ってきたのですが、駅に迎えに行くと、上着を着ていない真っ白な顔の息子姿が…。

雪が降る寒い日に薄着で出かけて、案の定体調を崩し、帰りの自転車で母から大説教をくらいました。
自転車に上着はおいていったらしいです。あほや~。。。


胃腸炎と32キロの体重

後日わかったのは胃腸炎。風邪続きで免疫も落ちていたところに、薄着ユニバでとどめを刺されたようです。

体重はなんと32キロにまで落ちてしまい、小3のむすめちゃん(背は高め)と同じ体重に。
最後の参観では「え、ほっそ!」とママ友に言われるほどでした。


細くても髪はピカピカ

そんな中でもひとつ目立ったのが、むすこくんの髪。キューティクルがピカピカすぎて「天使の輪」が常に見えている状態。参観で歌ったり演奏したりしているときも、その光沢でやたらと目立っていました(笑)

細いけれどサラサラヘアー、天使の輪をまとった男の子――それがうちのむすこくんです✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました