✏学習サポート 🎮2階でもラグなし!メッシュWi-Fi+LAN直結でフォートナイトが劇的に快適化【実測あり】 フォートナイト用にゲーミングPCとモニターをそろえて、いざプレイ!……と思ったら、「電波が微妙に届いてない」問題発生😱そんな気はしていたんです。実際やってみるとネット検索しただけでも遅い!むすこくんの部屋は2階。リビング(1階)にあるWi-... 2025.10.08 ✏学習サポート🏠 日々の暮らしと子育て
✏学習サポート フォートナイト用モニターの選び方|FPS200は出るのか!? 前回のPC購入編で、フォートナイトを快適に遊ぶためのゲーミングPCを無事ゲット✨(→ 前回の記事はこちら:フォートナイトPC購入編)そして次に必要になったのが、モニター選び。「FPS200出したい!」というむすこくんの熱意に応えるべく、スペ... 2025.10.05 ✏学習サポート🏠 日々の暮らしと子育て
✏学習サポート フォートナイト用ゲーミングPCを買うまでの記録 パソコンの最低限ぐらいの知識しかなかった私が、初めてゲーミングPCを買うときに気をつけた点をまとめてみました。🎯 きっかけまず、むすこくん。見た目やYouTubeの配信者が持っていたから、「これがいい!FPS200超えてないとイヤ!」と言い... 2025.10.04 ✏学習サポート🏠 日々の暮らしと子育て
🏠 日々の暮らしと子育て 卒業式を終えて始まる春休み。ゲーミングPCと勉強に向き合う息子. 卒業式を終えて、焼肉でお祝い🍖卒業式が終わったあとは、友達と一緒に焼肉の食べ放題ランチへ。「やっと終わった〜!」と、むすこくんは本当にうれしそうでした。晩はおばあちゃんたちにお祝いにワンカルビに連れて行ってもらいました!!卒業生であろう子供... 2025.10.04 🏠 日々の暮らしと子育て
兄の中学受験 小学校最後の卒業式🌸制服姿で迎えた門出 卒業式のスタイルうちの学校は 制服指定。そのため、子どもたちはみんな制服姿で参加し、変形服や尖ったファッションで来る子はいませんでした。髪色についても「茶髪は卒業式に出させない」などの厳しいルールはなく、普段から染めている子もそのままの髪色... 2025.10.01 兄の中学受験🎓 中学受験🏠 日々の暮らしと子育て
兄の中学受験 小学校最後のお別れ遠足!ニフレル&VSパークで笑顔いっぱいの一日 今回は久しぶりに受験後の小学生活の続きを書いていきたいと思います。小学生活最後のお別れ遠足行き先はニフレルニフレルは「生きているミュージアム」と呼ばれ、生き物の個性を間近で感じられる体験型の施設。普通の水族館とは違い、空間全体がアートのよう... 2025.09.30 兄の中学受験🎓 中学受験🏠 日々の暮らしと子育て
🏠 日々の暮らしと子育て コロナはまだ「ただの風邪」じゃない!突然の喉の痛みから始まった体験記 コロナ、やっぱりただの風邪じゃなかった!コロナはだんだん普通の風邪ぐらいになってきてるって、、 ゆうじゃ、な〜い? 全然そんなことありませんから!!!もう切腹の域ですよ。辛すぎた。。。「コロナはもう風邪みたいなもんでしょ?」そう思っていたら... 2025.09.19 🏠 日々の暮らしと子育て
🏠 日々の暮らしと子育て 「ゲッソリなのに髪だけつやつや!?小6むすこくんの記録」 6年生最後の学期とむすこくんの体調6年生の3学期は、授業といえばほとんど復習。そこに卒業式の練習も加わり、学校全体が「いよいよ終わり」という雰囲気に包まれていました。ところがうちのむすこくんはというと、1月・2月は体調不良でお休みばかり。風... 2025.09.12 🏠 日々の暮らしと子育て
🏠 日々の暮らしと子育て 入学説明会でのドキドキ体験|はじめてのお友達ができた日 合格発表からちょうど1週間後、入学説明会がありました。地元の公立中学もこの日が制服採寸日だったようです。私もむすこくんも、この日をドキドキしながら迎えました。合格の喜びと新しい環境への不安合格できたことはもちろん嬉しい!でもむすこくんは「友... 2025.09.10 🏠 日々の暮らしと子育て
兄の中学受験 新中学生になるにあたっての携帯電話料金見直し 小学生の間、我が家では「スマホ=位置情報と連絡手段」という位置づけで、兄妹2人にスマホを持たせていました。用途はあくまで 習い事の行き帰りやお出かけの連絡用。そのため契約は 日本通信SIMの最小容量プラン(1GB)。兄だけは送迎がなかったの... 2025.09.07 兄の中学受験超!耳より情報🎓 中学受験🏠 日々の暮らしと子育て💰 教育費と家計・投資術