🏠 日々の暮らしと子育て

兄の中学受験

新中学生の準備|駐輪場と通学定期券は早めの行動がカギ!

第一子で私立中学は未経験。だからこそ「先にできることはやっておかないと!」と、合格発表直後からそわそわしていました。今回は特に悩んだ 駐輪場の確保 と 通学定期券の選び方 についてまとめます。駐輪場は「早めの現地調査」が大事駐輪場の料金駅に...
🏠 日々の暮らしと子育て

娘が学校に行きたくない理由と、懇談でもやもやした話

3年生2学期の懇談いつもはむすこくんの話ばかりですが、今回はむすめちゃんのこと。その当時、「学校行きたくない」と朝から泣く日が何日か続いていました。理由は大きく2つ。ひとつは、一人のお友達との距離感。自分のことを好きでいてくれるのはありがた...
🏠 日々の暮らしと子育て

息子くんのステータスオープン!

中学受験の話を掘り下げる前に、当時の我が家の「むすこくん」のステータスを紹介します。🧩 性格ステータス基本性格:内気・超マイペース・流されやすい人間関係:妹には冷たいけど、友達には優しい。ただし仲良くなるのに時間がかかるこだわり:頑固。「親...
🏠 日々の暮らしと子育て

はじめまして(家族構成)

はじめまして関西在住のアラフォー主婦です。家事も育児も、ほぼワンオペ。2025年4月から中学1年生の息子と、小学4年生の娘の母をしています。このブログでは、「ゲームと友達命!」な息子と私の、超大変だった私立中学受験の記録を中心に、今の中学生...