中学受験 むすこくん編 算数アップ!でも判定は厳しい…受験まであと2ヶ月! 第二回プレテストの結果またまた、ドキドキの簡易書留待ち。封筒が届くと、今回は私が先に開けるのをやめて、むすこくん本人に開封してもらいました。「どう?どう??」「前よりは……上がってる〜?」との返事。結果はというと、国語はほぼ変わらず、算数は... 2025.07.17 中学受験 むすこくん編
中学受験 むすこくん編 第二回プレテスト!頑張ったご褒美は…まさかの天一⁉︎ 第二回プレテスト修学旅行に、面接もあり、過去問にじっくり取り組む時間があまり取れないまま、2回目のプレテストを迎えました。今回も、万が一の遅延に備えて早めに家を出発。会場近くには少し早く着いたので、ゆっくり休憩してから向かいました。正直、あ... 2025.07.15 中学受験 むすこくん編
中学受験 むすこくん編 📣中学受験を考えるなら知っておきたい!私立人気が高まる理由とは? 最近、中学受験を考えるご家庭が増えているなと感じる方も多いのではないでしょうか。実はこれ、近年、私立中学の競争率がじわじわと上がっている傾向があるからなんです。その背景には、ある“制度の変化”があります。✅ 大阪府の「高校授業料無償化」所得... 2025.07.03 中学受験 むすこくん編
中学受験 むすこくん編 学費の悩みを解決!我が家が実践した節約&投資術 家計節約で学費を捻出!我が家が実践した方法を紹介します息子が小学校4〜5年生の頃、学費の高さに途方に暮れていました。家計管理はしているし、無駄遣いもしていないはずなのに、なぜか貯金が思うように増えない…そんな経験、ありませんか?私もまさにそ... 2025.06.15 中学受験 むすこくん編
中学受験 むすこくん編 5年の夏休みの過ごし方 その当時は私は夏休みは平日よりも日数を減らしてパートに行き、働く時間も午前中で帰る生活。子供達は私がパートに出ている間は宿題や夏休みに決めた課題(今日はチャレンジの問題を何ページ等)を終わらせればゲームして待っててね。うちの娘ちゃんがお友達... 2025.03.11 中学受験 むすこくん編